濱野いけばな教室のブログをご覧いただきありがとうございます。
桜も満開からすっかり葉桜になりましたね。
4月の桜の頃は、いけばな嵯峨御流では京都大覚寺で、嵯峨天皇様奉献華道祭が行われます。1年の輝かしいスタートでもあります。
- 毎年華道祭に実行委員として参加させていただいておりますが、今年は大覚寺の緒堂(霊明殿、心経前殿など)の仏前を飾るお花、荘厳華(しょうごんか)担当させて頂きました。
- 遠方からたくさんの方が大覚寺にいけばなを見に来られて本当にありがたい事です。
濱野いけばな教室では、嵯峨御流のいけばな知っていただくため、どなたにも気楽に楽しんでもらえる一回限定の体験レッスンをご用意しています。
初心の方大歓迎です!
ハサミの持ち方、初歩から丁寧にお教えいたします。
体験ご希望の方はホームページ欄からお申し込み下さい。
(お電話の場合、留守番電話にメッセージをお願いします。折り返し連絡いたします。)
最後までお読みいただきいただきありがとうございました。濱野いけばな教室 濱野でした。